バレエ用語と動き| 方向・状態・位置を表す言葉①
2023/06/07
日々のレッスンでさらっと使われがちな、 『これだけは知っておきたいバレエ用語』をピックアップしました。
バレエのレッスンで使われる用語は、基本的にはフランス語。
聞きなれない言葉にフリーズして動きが止まってしまわぬよう、よく使われる言葉は覚えておきたいものです。
この記事では 『方向・状態・位置を表す言葉➀』と題して、バレエのレッスンで頻出の4つの言葉を取り上げました。 (その②はこちら☆)
Contents
方向・状態・位置を表すバレエ用語4つ
①アン・ドゥオール=外に
②アン・デダン=内に
【地面・空中】
③ア・テール=地面に
④アン・レール=空中に
①アン・ドゥオールと②アン・デダン⇒『内か外か』を表す
①アン・ドゥオール=『外に・外側に』
En dehors=外に・外側に、という意味の言葉。
アン・ドゥオールと表しましたが、‟デオール”or“デュオール”のように聞こえる場合もあります。
バレエのレッスンで使われるシチュエーションは、以下の2通りがほとんどです。
1:脚全体を付け根から外側に開くこと
しばしば英語で『ターン・アウト』と表現されます。
特定のポジションやポーズを差すのではなく、脚の付け根からつま先までを外側へ旋回させるように使うことを意味して使う言葉で、クラシックバレエの基本中の基本である脚の状態です。
2:回転や旋回が『外方向』であること
片足を軸にしてもう一方の脚を旋回させたり、回転したりするとき、内向きか外向き「どちら方向に回すか」を示す言葉として使われます。
例えば、左足を軸にしたピルエット(回転)の場合、『アン・ドゥオールで』と指示があったら、軸足とは反対の右回り=外方向に回転します。
②アン・デダン=『内に・内側に』
En dedans=内に・内側に、の意。
➀とセットで覚えましょう。
主に『①アンドゥオール』の"2"に記した 回転や旋回の方向を表す際に使われ、『アン・デダンで』と指示があったら『「内向きに」行う』ことを示します。
左足を軸にしたピルエット(回転)の場合、『アン・デダンで』と指示があったら、軸足の方向へ左周り=内方向に回転します。
先生が『ここはアンデダンで回って…』とさらっと仰ると、『えーっと・・・どっちだ???』と混乱しがちなのですが、筆者は『アン・ドゥオール"じゃないほう"』と変換させて理解していました。(アンドゥオールのほうが聴きなじみがあるので。)
◇身体&脚を外に開く方向 ⇒アン・ドゥオール
◇ 〃 内に巻き込む方向 ⇒アン・デダン
のように、『開く or 巻き込む』 と覚えるとより身体の動きに反映させやすいかもしれません。
慣れてくると、都度頭で考えなくても身体が動くようになりますよ^^
③ア・テールと④アン・レール⇒『地面か空中か』を表す
③ア・テール=地面についた状態
『A terre』の『terre』は「地球」「地面」の意(英語の『terra(テラ)』)。
バレエのレッスンで使う時は『地面についた』状態を指し、主に足裏を床につけて立つことを意味します。
レッスンでは、「ルルべ(かかとを上げて立つ)ではなく、ア・テールのままで」などと使われることが多いです。
④アン・レール=空中にある状態
『En lair』の『lair』は英語の『air』、「空気」「空中」の意なので『空中にある』状態を指します。
日本のバレエのレッスンでこの言葉を耳にするのは、
『ロン・ドゥ・ジャンブ』↓を行う時がほとんどです。
~『ロン・ドゥ・ジャンブ』とは~
『rond(円)de jambe(脚)』=軸足を中心として、コンパスのようにもう一方の脚で円を描くように旋回させる動きのこと。
つま先を地面につけたまま半円形になぞるように行う『ロン・ドゥ・ジャンブ・ア・テール』と片脚を上げて空中に保持した状態のまま行う『ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール』があります。
さらに、ロン・ドゥ・ジャンブ "アン・レール"は、以下2つのいずれかを指します。
【2つのロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール】
➀『"グラン"ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール』
片脚を上げ、膝を曲げることなく伸ばした状態で空中に保持した状態のまま、半円を描くように大きく回す動き
(そのため"大きい"を意味する"グラン"が付く)
➁『ロン・ドゥ・ジャンブ・アン・レール』
脚を横(アラセゴン)に上げてキープし、膝から下だけ楕円を描くように旋回させる動き
➀の"グラン"・・・よりも、②の膝下をくるくる回す動きを指して使われることが多い印象です。
ややこしいですが、『空中で(アン・レール)、脚を回す(ロンド)動き』とざっくり捉えておけば、そのうち戸惑わなくなります!^^;
話がちょっとそれましたが^^; 『アン・レール』のお話でしたね。
先生によっては、『アン・レール』を『空中で』という言葉そのものの意味で使われることもあるかもしれません。
いずれにせよ、アン・レールのレールは『lair』=英語で『air』→「空気」「空中」であると覚えておけば大丈夫です。
いかがでしたか?
『アン・ドゥオール』と『アン・デダン』、『ア・テール』に『アン・レール』、いずれもレッスンの中でさらっと登場する言葉です。
『では、次はロン・ド行きましょう~ アテールでゆっくり1回、1番に戻して早く2回、3回目は軸足プリエしながら腕つけて最後アロンジェ、そのあとアンレールのグランでゆっくり前・横・後ろ・・・』
などと先生がおっしゃたら、すぐに動きがイメージできるようになるとよいですね!
以上、方向・状態・位置を表す言葉①でした。
②では『ドゥヴァン』と『デリエール』、『アンファス』『クロワゼ』『エファセ』『エカルテ』など、身体の向きやポジションについてお伝えします^^。
~reverence~