英国ロイヤル・バレエ関連 動画・本・イベント・TV番組 バレエを楽しむ
バレエグッズ| 英国ロイヤル・バレエの2018年カレンダー、発売開始!
まだ8月末だというのに気の早い話ですが…
『来年(2018年)版、英国ロイヤルバレエのカレンダーが販売開始になってるよ!』との情報を、バレエホリック仲間の姉から入手!
昨年1月には、どこのショップでも売り切れて入手できなくなってしまった人気のカレンダー、これは早く手にいれねば!
2018年のカバーガールは、高田 茜さん!^^
2018年英国ロイヤル・バレエの表紙を飾るのは、2016年プリンシパルに昇格し、快進撃を続けている高田 茜さん!
グラン・パ・ド・シャで開脚した脚のしなりがとても美しい、ジゼルの舞台でのひとコマです。
人種も出身国も、世界中からさまざまなバックグラウンドを持つダンサーが集まる英国ロイヤル、『○○人だから』という考えはもはや前時代的なのかもしれませんが、やはり日本人ダンサーが"あの"英国ロイヤルの顔になるとは、本当に嬉しいことです。
昨年の表紙はロシア人のナタリア・オシポヴァさんだったし、好きだなぁ、英国ロイヤルの多様性を重視する姿勢。
2018年版・英国ロイヤル・バレエのカレンダー、内容は?
2017年はバレエ団ごとの来日ツアーはなかったものの、厳選された精鋭が来日、オペラ座との合同公演『バレエ・スプリーム』で素晴らしい踊りを見せてくれた英国ロイヤルのダンサーたち。
彼ら含め、所属ダンサーたちの舞台での美しき瞬間を切り取った、素晴らしい写真で12カ月を彩ってくれます。
壁掛けに程よい30㎝×30㎝、公式グッズならではの厳選された写真が使用されていますよ^^
↓12か月、それぞれ違った表情の素晴らしい写真!
>>掲載ダンサー
●1月:Beatriz Stix-Brunell(ベアトリス・スティックス=ブルネル)『Raven Girl』⇒2017年のシネマシーズン『Jewels(ジュエルズ)』『Woolf Works(ウルフ・ワークス)』などで素晴らしいソロを見せていたファースト・ソリスト。
●2月:Lauren Cuthbertson(ローレン・カスバートソン)『Strapless』⇒生粋の英国人らしい風貌のカスバートソン。アリス役のイメージが強いですが、コンテンポラリーもステキですね。
●3月:Francesca Hayward(フランチェスカ・ヘイワード)『不思議の国のアリス』⇒2017年夏の『バレエ・スプリーム』で来日。闊達さと女性らしさを兼ね備えたルックスと小気味良い踊りが魅力です。
●4月: Sarah Lamb(サラ・ラム)『Connectome』⇒シネマシーズン『Jewels』での"ルビー"の踊りに魅入られた方も多いのでは?2017年は怪我に泣かされてしまったようですが、しっかり治して元気な姿を見せてほしいですね。
●5月:Natalia Osipova(ナタリア・オシポヴァ)& Steven McRae(スティーブン・マクレイ)『ラプソディ』⇒オシポヴァさんとマクレイ、恐ろしいほどのテクニシャン2人の珍しいデュエット・シーンです。
●6月: Laura Morera(ラウラ・モレラ)& Vadim Muntagirov(ワディム・ムンタギロフ)『ラ・フィユ・マルガルテ』⇒ 決して恵まれた体形ではないけれど、ゆるぎない安定感が素晴らしいラウラと、英国ロイヤルきってのダンスール・ノーブル、ムンタギロフの二人によるデュエット。
●7月:Melissa Hamilton(メリッサ・ハミルトン)&Ryoichi Hirano(平野亮一)『Gloria』⇒こちらも日本の誇り!プリンシパル平野亮一さん。メリッサ・ハミルトンも本国ではマノンなどのメインロールを踊るファースト・ソリストです。
●8月:Helen Crawford(ヘレン・クロフォード)『Five Brahms Waltzes』⇒2016年の来日ツアー時、ジゼルのミルタ役を踊っていたファースト・ソリストのクロフォード。
●9月:Akane Takada(高田 茜)『ジゼル』⇒カバー写真に同じ。
●10月:Calvin Richardson(カルヴィン・リチャードソン)『Obsidian』⇒ファースト・アーティストの若手ダンサー。日本でその名を聞くことはなかなかないけれど、ウエイン・マクレガー作品に出演するなど活躍中!
●11月:Marcelino Sambé(マルセリーノ・サンベ)『冬物語』⇒2017年のバレエ・スプリームで来日したファースト・ソリスト。いつも心沸き立つ踊りを見せてくれます。
●12月:Marianela Nuñez(マリアネラ・ヌニェス)『眠れる森の美女』⇒2018年の終わりを飾るのは、マリアネラ^^。2011年の写真が使われていますが、もっと新しい・素晴らしい写真がザクザクあったろうに…と思うのは筆者だけではないですよね。
ここで買えます
2017年8月末現在、入手できるのはAmazonと楽天の各店。
↓それぞれのストアにリンクを貼っていますので、チェックしてみてください^^。
>>Amazonでのご購入はこちら⇒英国ロイヤル・バレエ 2018 カレンダー
>>楽天市場でのご購入はこちら⇒英国ロイヤル・バレエ2018カレンダー
~reverence~
Sponsoored Link